スタッフ ブログ

危険!高齢者の転倒と、予防法について
2018-04-12 更新
こんにちは!
訪問鍼灸マッサージのエニーケアです!
本日は高齢者の皆様において
非常に重大な危険をはらむ
「転倒」について予防法も含めご紹介致します。
●転倒が怖い理由について
小さい頃よく転んで怪我をした経験はありませんか?
そんなとき、怪我は主に
・擦りむけた怪我
・打撲
・捻挫
などで済み、もちろん場合によっては骨折もありますが、
おおむね、軽く済んだのではないでしょうか?
それに対し、高齢になるほど
転倒した際には、、、
・手や足の骨折
・その後寝たきりに、、
などその後の人生においても重大なことに
なりかねないケースが多くなります。
なぜこのように重大なことになるか、
それは若い頃に比べ
・骨の丈夫さが弱った
・筋力が低下した
・転びかたが悪かった
などの要因があるため、
重症化しやすいと言えます。
そのため、なにがなんでも
転倒予防は重要と言えます!
●転倒予防の方法について
では転倒しないためにどのようなことをすれば
いいのか?についてお話します
1、日頃からの運動と食事、睡眠を見直す
まずやはり、体が丈夫であれば、
例え転倒したとしても軽症化し、
そもそもの転倒も予防できると考えます。
そのために、
運動、食事、睡眠の質を見直しましょう!
特に運動は最も大事で、
骨を丈夫にすること、
歩く筋肉を養うこと
食事と睡眠の質も向上しやすくなることがあり
理想としては、週2回以上、20程度を目安にウォーキングをとりいれましょう!
2、転倒しにくい歩き方にする
歩くさいの意識を少しいれると歩き方を変えることができ、
転倒における、躓きを予防できます!
その歩き方とは
・視線はまっすぐ、背筋を伸ばす
・なるべく足の着地は踵からする
という二つのことを意識するだけでも予防できます
このような歩き方にて、先に紹介した
ウォーキングの習慣を取り入れられるとなお良いと考えます。
●最後に、、
このような転倒を防ぎたい!
これからも健やかな体作りをしたい!
そんな方にも私達の訪問鍼灸マッサージはお喜び頂いております。
お体のケアはもちろん、
セルフケアの方法の指導もお任せください!
お問合せ、無料体験お試しください!
~「笑顔」と「感動」を届ける会社~
株式会社エニーケア
新潟県内、訪問鍼灸マッサージ専門
エニーケア治療院
お問合せ、無料体験お申込みは、、、
0120-490-821
ホームページはこちらからご覧頂けます↓
▶︎ 記事一覧へ
医療・介護分野において、患者様の知りたい!にお応えしております。
何かご要望がございましたら、お気軽にお尋ねください。